今日の昼はご近所で野草山菜摘みをしてきました。
なので晩ご飯はそれらの料理が並びます。
全部を一気に紹介すると長文になりますので、今回は天ぷらと汁物のみ記します。
汁物には三つ葉を使いました。
まあごく普通の料理ですが、簡単に書くと、切った三つ葉を出汁に入れて溶き卵を流しいれるということで。
天ぷらに使う葛の芽です。
このまま揚げてもよいのですが、私はなんだか葉の部分がもそもそしていて苦手ですので、いつも取り除いています。
芽先は残しておいてもよいのですけれど、時々もいでたり。
クズの芽にはマルカメムシがつくのが困り物。
丸っこくって可愛い姿ですが、臭いはカメムシそのもの。
なので収穫時に気をつけて振り落としてくるのですけれど、一匹だけおじゃましていたみたい。
(これは食べませんよ)
処理したクズの芽はだいたい3本くらいまとめて揚げて、マヨネーズ醤油で食べるのが好きです。
毛のところに衣がついて、少しだけほくほくもこもこした食感。
夏でも収穫できる優秀食材なのですよ。
実は今回、天ぷらを揚げるの失敗しました。
油の温度が低かったらしくて油っぽくなってしまって。。。
ヨモギなどもカラッと揚がっていましたので、よし♪ と思っていたのですが。。。
それぞれの味の感想。
・ヨモギ、クズ、セリはいつもどおりのごく普通です。
・リョウブの天ぷらを作ってみました。
味、ありませんねこれ。。。食感も少しもそもそしていて、お世辞にも美味しいとは言えず。
食べていたらイノコズチを思い出しました。
・美味しいと評判のモリーユ天ぷらですが・・・うーん、好みじゃないというかなんというか。。。
味がしないんです。
私はアミガサタケの味に対してセンサーないのだろうか。。。
他の料理はまた後で。
0 件のコメント:
コメントを投稿