今回も参加させていただきますので、なにかめぼしい物はないかなと近所探索してきました。
食材ではありませんが、落ちていた蜂の巣がとても綺麗でしたのでパチリ☆
なんでこんな綺麗なレモン色になるんでしょう?不思議です。
今回の目的のひとつ、朴の葉収穫。
以前作った朴葉餅が特徴ある風味ですっごく気に入りましたので野食会に作って持っていこうと思ったんです。
でも、餅を包んでみたのですが、すでに香りが変わってしまってて。。。
美味しいミルクティー香ではなく、青っぽいちょっと苦味を感じる香りになっていましたので、持っていくのやめました。
朴の葉の収穫は6月中、もしくは7月初旬までなのかな。うーん、残念。。。
7月に入ってからキノコの発生が増えましたね。
菌糸も盛んに活動しているみたい。
木の根元にみっしりと白くついていました。
これが食べられるキノコの菌糸ならいいのになー、なんて思いながら撮影してみたり。
今日もこのキノコがたくさんでていました。
綺麗な栗色のカサですね。
カサの色が違うタイプ
こっちのカサはちょっとこげ茶っぽい?
私にはイグチ系のなにかというところまでしかわかりません。
あまりにもたくさん出ていましたし、なんだか食べられそうな気がしましたので、成長したものを1本採って野食会へ持っていきました。
野食会当日の夜、帰宅してから撮影したものですのでだいぶ痛みがきています。
主催者の茸本さんはキノコにとても詳しいかたですので見ていただき、これはヤマドリタケモドキだよと教えていただきました。
美味しいキノコということですので、これから採って食べていこうかなと思いますが、図鑑を見たらなんだか似た感じのキノコも結構ある。。。
特徴をしっかりと覚えてから採ろうと思います。
茸本さん、見ていただいてありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿