庭で野菜を作っています。
そろそろ春の園芸シーズンへむけて開墾しなくてはいけないのですが、雨が降ると土が粘土状になってしまい無理。
なかなかタイミングがあいません。
野菜のほかに、食べられる野草を抜かずにはやしています。
タネツケバナがだいぶ大きく成長し始めましたので収穫しました。
右下のがタネツケバナ。他は野菜です。
タネツケバナは茎が細くて少しだけ硬め。
なので、煮物やお浸しよりも炒め物などのほうがあうかなと思っています。
今回はポタージュにチャレンジしてみました。
簡単ですが、レシピです。
タネツケバナはよく洗い、細かいゴミや土を綺麗に落としてからさっと茹で、水の中で更に綺麗にする。
玉ねぎとタネツケバナを刻み、鍋に入れてコンソメスープで煮る。
玉ねぎに火が通って柔らかくなったらハンドブレンダーでミキサーして、乳製品を混ぜて味を確認し、バター加えてまたガーッとミキサー。
とろみが足りなかったので水溶き片栗粉を加えてできあがり。
ダミっぽい青臭さがなく、とてもやさしいお味でよかったです。
これなら次回もまた作れそう。
今回、牛乳の在庫がありませんでしたので、冷凍保存してあるマリームを使いました。
コーヒーに入れる粉末状のクリームですね。
これ、味にクセがあまりありませんし、牛乳のような水分ではありませんので入れても水っぽくならず便利です。
もちろんコクがでます。
野菜の菜花を使ってサラダも作りました。
ジャガイモをレンチンして切って塩コショウして冷蔵庫で冷まし、マヨネーズとクリームチーズで和えてから菜花の花を軽くまぜたものです。
彩りが綺麗ですね。
菜花は良い香りがあります。菜花の香りとクリームチーズの味がふわっときて、美味しい惣菜になりました。
これは野草の菜の花やカラシ菜の花でも作れると思います。
その時は花をさっと茹でたほうがいいかな。小さい虫が結構ついているときもありますので。
クリームチーズをいれずに、マヨネーズだけ、もしくは辛子を加えて作っても美味しいと思います。
菜花の花茎は炒め蒸しに使いました。
少量の油で玉ねぎや人参、かぼちゃ、ベーコンを炒め、弱火にして蓋をしてゆっくりと蒸し焼きに。
かぼちゃや人参が柔らかくなったら、下茹でした菜花を入れてまた数分蒸して味をなじませてできあがり。
それぞれの素材の味がわかりますので、塩コショウなどの味付けをしなくても美味しかったです。
これも野草の菜の花やカラシ菜で作れそうですね。
ごちそうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿